2/15(日)【市外】郡市交流サークル「千葉市外在住・在学」のサークル入会フォーム
千葉県テニス協会主催の「千葉県郡市交流中学生テニス大会」に向けて、千葉市代表チームをつくるために千葉市テニス協会ジュニア委員会がサークルメンバー(選手)を募集します。
このページは「千葉市外在住・千葉市外在学の千葉市代表者」の募集用です。
「市内在住・市内在学」の方は下記リンクのページからお申込みください。
https://www.tennisbear.net/event/1018255/info
2013年に始まった「千葉県郡市交流中学生テニス大会」は毎年2月に開催され、
今年度は2026年2/15(日)に第13回目が予定されています。
県内各郡市を代表する中学生男女(1部小学6年生)が一丸となり、
男子単1複2・女子単1複1の5ポイントで団体戦を行います。
郡市を背負った団体戦からは、心身の強さやチームワークやリーダーシップやコミュニケーションできるチカラなど得るものがあります。
【なぜ入会が必要?】
●大会予備日などで使用できるコートが確保でき、急にマッチ練イベントができる時に、サークルのチャットを使用して緊急連絡や対応が素早く行えるためです。同時に入会により団体戦に向けたチーム作りになるためです。
【入会資格】
●千葉市在住や千葉市在学で千葉市代表を目指す人や、他郡市の方で他郡市の代表を狙う方、単複の団体戦に興味のある方。中上級の小学6年生から中学3年生までの男女選手を募集しています。初級の方は入会できません。
●中学生がメインです。小学生が参加できるイベントは随時チャットで連絡いたします。小学6年生もサークル登録が必要です。
【何をする?】
●原則として練習会当日の選手を複数チームに分けて、チームごと試合のオーダーを作り、団体戦を行います。応援やベンチコーチなど行い団体戦で必要な事がらを学びます。
●「複2に出たい」など主張できるようになったり、調整も学びます。
●チーム内で浮いた選手がいないかに各自が気を配ることや、溶け込めるように自分自身でコミュニケーションを図る努力もします。
【会場】
●大会予備日の会場、殿山テニスガーデンの空いている日程など。
【参加費】
●サークルご入会に当たっては費用は無料です。
ただし、各イベントごとに参加費(1500~3000円ぐらい)が必要になります。
【 殿山テニスガーデン会場について 》
・駐車場(無料)は十分にご用意してあります。
・選手の方はP5(未舗装駐車場)の指定されたところに止めてください。
※乗馬クラブ側の1列は月極駐車場ですので、駐車しないでください。
https://tennis0101.co.jp/2021biginners_map.pdf
《設備》・トイレ・更衣室・シャワー完備です。
【新型コロナ感染症対策のため以下のご確認をお願いします】
- 以下の方は参加ご遠慮ください。
- 発熱や風邪の症状がある人
- 新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある人(例えば咳、胸部不快感、味覚や嗅覚異常)
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人と濃厚接触がある人
- プレイ前後は以下に留意してください。
- 行き帰りはマスク着用&手洗いをお願いします。
- なるべく2m以上の距離をとり、ベンチや共有物に触れるは最低限でお願いします。コート脇に消毒液が設置される予定なのでこまめな消毒をお願いします。
- 飲み物を共有せず、飲食は水分補給のみとしてください。
- 終了後はすみやかに解散とします。
- プレイ中もなるべく2m以上の距離をとり、大声やハイタッチ・握手なしお願いします。
参加者
参加金額についての詳細
参加費はイベントごとに設定されます。
2/15(日)の大会エントリー費は千葉市テニス協会が支払いします。
ブックマークしたプレイヤー
キャンセル規定
体調不良以外は休まないでください。
中止判断について
練習日・大会日は、1時間前までには「実施」「中止」「いったん集合」などを、チャットでご連絡させていただきます。
連絡先
千葉市ジュニア委員会さんにチャットで連絡してみましょう!