くにじまテニスコートでパデル!
今世界で急激に盛り上がってきているスポーツパデルを体験してみませんか?
もちろんパデル経験者の方も大歓迎です!
テニス経験者ならすぐにラリーができてゲームを楽しむことができます。
■パデルの特徴
パデルはテニスとスカッシュを組み合わせたラケットスポーツと言われています。
最大の特徴は壁の跳ね返りを使えるため、少し慣れれば初心者でもテニスよりずっとラリーが繋がりやすく、上級者になれば頭を使ったプレーが必要となる奥深いスポーツです。
■募集レベル
テニス中級者ぐらい~
パデル経験は不問です
※テニスはじめて~初中級者までは別日程で募集しています
■実施内容
前半:ラリーを中心にした練習
後半:ダブルスゲーム
■参加費
コート代を人数で割ります(5~6人予定)
※一人あたり1,500円~2,000円程度になることが多いです
■集合場所
パデルコート前のベンチ
私自身パデル経験はまだまだ浅いので、参加者の方と一緒に上達していければと思っております。どなたでもお気軽にご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パデルの特徴】日本パデル協会ウェブサイトより引用
-
老若男女誰でも楽しめるスポーツ
パデルのラケットはテニスラケットより短く、板状なのでどこに当たっても真っ直ぐ飛んでくれます。また、ラケットが短いことで手の平感覚で扱えて、初心者でもすぐにボールに当てられるようになります。
また、コートがテニスコートの半分程度であり、相手コートに返球するのは簡単です。
周りの壁を利用して返球することができるため、動く範囲がテニスに比べて格段に狭いです。お子さんからご年配の方まで体力的な負荷をかけずに楽しむことができます。壁に囲まれているため、ボール拾いも楽ちんです♪ 楽しみながらダイエットや健康促進ができる最強の生涯スポーツです。 -
戦術的で奥深い
壁があることによって、テニスのように一発で決めることが難しく、ショットが多種多様です。例えば、上のショットはテニスではスマッシュかハイボレーしかありませんが、パデルはスマッシュ、バンデッハ、ビボラ、リフタード、ガンチョ、ハイボレーと6種類存在します。
そのうえ、ポイントを取るためには、パワー、スピード、コントロール、頭脳を駆使して、相手との駆け引きをしていく必要があります。ダブルス競技のため、ペアとのコミュニケーションも大切です。ラリーの応酬が続くなかで、いかに戦術、戦略を練って展開を作っていくかが勝利のカギとなります。
参加者
参加金額についての詳細
コート代:人数で割ります(5~6人参加予定)
ボール代:こちらで準備するので不要です
ラケット:3本まで予備がありますが、レンタルが必要な場合250円となります
シューズ:各自で持参ください(レンタルシューズ500円)
ブックマークしたプレイヤー
キャンセル規定
なるべく3日前までにご連絡いただけると助かります
中止判断について
◆参加人数
前日時点で4名以下の場合は中止とします。
◆コートの予約に関して
キャンセル料の関係上、コートを押さえておくことができません。
5名集まった時点でコートを予約しますが、すでに埋まっていればキャンセルもしくは開催時間の変更となりますのでご了承ください。
◆天候
1時間前に雨が降っていれば中止判断します。
それ以外は現地集合した後判断します。
連絡先
Sho Evergardenさんにチャットで連絡してみましょう!