サークルメンバー以外も参加可能
横浜CATテニス次回予告7/6 Am8 更新EnglishOk🍀

Jリーグ開催のため駐車場満車注意/3面レベル分け有/3面なので初心者クラスも開催EngWelドタ参歓迎🍀

Lv.1 はじめて ~ Lv.9 プロ
680
7
主催者
Ka0
練習&ゲーム
シングルス
ダブルス

<6/15 AM8:52>本日の雨予報ですが、この時間帯、ギリギリ降らないみたいです。(23時頃から降る予報)もし雨になった場合、水たまりができない程度の霧雨でしたら、継続・決行いたします。⚫︎現時点ではふらない予報ですが、雨にぬれたくない方はどうか遠慮なくキャンセルなさってくださいませ。(キャンセル料は無料です)⚫︎もし雨になった場合、ボールはノンプレッシャーを使用いたします。ラケットガットはナチュラル以外を使用推奨。⚫︎水たまりができるほど降る場合は、実験したのですがボールがはねません。その場合、中止いたします⚫︎時間短縮や中止の場合、金額が下がります🔵<6/13 PM2:55>お時間せまってまいりましたので、受付を非承認制に切り替えます🔵<6/12 AM7:10>当イベントを一般公開いたします。それに伴い一旦受付を承認制といたします🔵長文ですが、以下説明文をお読みいただけましたら幸いです🔵<6/11 PM8:25> 現在、このページはサークルメンバー限定公開・優先申し込み期間中です🔵募集人数が多いのと、主催者が所用のため多忙なので、今回は募集開始の最初から非承認制の受付といたします🔵この日はスタジアムでJリーグ試合があり駐車場が満車になるため、ご来場は電車・バス・徒歩・自転車などを、強くオススメいたします🔵🔵コート3面。当日はレベル分けを行います(一面6人の予定)🔵通常【初心者クラス】は水木のどちらか、夜開催のみ開催していますが、この日は3面あるので初心者も受け入れます。レンタルラケットご希望の方は、その旨チャット欄よりご連絡お願いいたします🔵🔵このイベントは新横浜公園コート開催です。場所をお間違いなきようご注意を!(JR小机駅・徒歩12分。歩き方の詳細は下部参照🌷)(会場周辺の概要図は『イベント資料』の欄、pdfを参照)🔵EnglishSpeakersWelcome🌷🔵🔵終了後タイミング合います方は、ファミレス食事会にもいらしてくださいませ。(ちなみに主催者は『完全ノンアルコール人間』です🌼)🔵ファミレスの場所は、横浜市営地下鉄・新羽(にっぱ)駅前『夢庵』。(コートからタクシーで約10分の距離) PM9:30頃〜1時間程度。費用は各自食べた分のみ🔵このお店は新羽駅・徒歩1分なので、食べてすぐお帰りになりたい方は各自ご自由にお好きな時間に帰れます🔵車の方へ。駐車場無料の店です🍀🔵テニス後のファミレスミニ食事会は、テニスに来ていなくても参加可能です。1時間しかいませんが、参加ご希望の方は、このテニスイベントの終了時間PM9時頃にチャットいただき、そのまま店においでくださいませ。急遽、違う店になった場合、お伝えいたします。いずれにしても近辺のファミレスです🌼 🔵ファミレス食事会は、運動直後の身体が、食物吸収率が高い状態のうちに早めに食事することで筋肉をつきやすくすることも目的の一つとしています🌷🔵ちなみに、新羽の駅前には大きな駐車場があります。新羽駅前に車を駐車して、バスか電車でスタジアムに向かう方法もあります。🔵主催者は、終了後テニスコートからバスで新羽駅に移動予定です。


🔵ボールは主催者で用意します。(練習球も含め、手首にやさしい DUNLOP/FORT。試合球は新球、もしくは今週開けたて球🍀)

🔵最初40分、ミニラリーやボレー、ロング他、好きな練習。その後、ゲーム予定。
(撮影希望者のカメラ設定のため、最初の練習ではローテーションせず、しばらく同じ相手と練習お願いすることがございます)

🔵ダブルス開催時は、4ゲーム消化、ノーアド(4人全員、サーブ消化後終了)

🔵人数少ない場合は、シングルスになる場合があります。

🔵<休憩順序について>5人、6人参加でダブルスを行う場合、交代の順序は、それぞれの参加者の疲れや体調・運動強度によって行います。最初の練習や試合が終わった後、逐次、疲れと体調を教えてくださいませ。(下部に詳細情報記載あり)


🔵<主催者・連絡不通時間について>
申し訳ございませんが、主催者は仕事や移動で多忙のため、当日開始20分前まで連絡がとりにくく音信不通となる場合が多々あります。ご了承くださいませ。


🔵<事故やケガについて>
『ケガ防止』を第一に考えております。事故やケガは自己責任で、無理をしないよう、自己防衛をお願いいたします。
『ちょっと変だな』という、ご自分の身体の感覚に、常に注意をはらってください。そのようなことが起きた場合、どうか試合途中でも遠慮せず、途中でとめるよう宣言してくださいませ。
また、周辺にいる人やボールなどの状況に、いつも気をつける余裕を持ってプレイいただくようお願いいたします。

🔵ケガ予防のために、テニスマナーを厳守お願いします。
『相手の顔をねらわない』、
『他人の足元や他のコートにボールがいってしまった時、
『足元ケア!』のコールを、大声で明確に行う』、
『となりコートへのボール進入時は、必ずひとこと、声かけする』、
『常に余裕を持ってプレイする』
(ギリギリのレベルは、少しづつ上げていきましょう。慣れることで、自然に上がっていきます)、
『ダブルスパートナーと、身体やラケットがぶつからないように気をつける』など、
マナーを守り、ケガ防止におつとめください。(すべて、他人や自分にケガをさせないための防止策です)

🔵スポーツ保険加入をおすすめいたします。
🔵できれば一応、保険証をご持参ください。(『ケガ病気は自己責任で』と、お願いしておりますが、万が一の際には病院までサポートいたします)

🔵一応、ご自分のバッグのポケットに、緊急連絡先がわかるメモを入れておいてくださいませ。(主催者に見せる必要はありません)
万が一、ご本人が倒れて意識不明などになった場合、拝見させていただきます🍀


🔵<小雨の開催について>新横浜公園での開催の場合、夏で寒くない間は、ポツポツくらいの水たまりができない程度の小雨でしたら開催いたします。雨にぬれるのがイヤな方は、どうぞご遠慮なくキャンセルなさってくださいませ。(ここでの雨天プレイを実験しました。このコートは、全力で走らなければわりと大丈夫な優秀なコートでした。雨天の場合、ラケットはナチュラルは使わずポリかナイロン使用、ボールは雨用ノンプレッシャーボールを使用したら大丈夫でした。水たまりができてしまう雨量になりますと、ボールが弾みませんので終了となります)🔵雨の日開催の場合、半額となります🍀


🔵<初参加の方へ>
できれば今までご一緒したことがあるベア友さんのご参加が希望ですが、普段テニス練習されていて運動能力に自信のある方、ケガ防止に注意しながらゲームができる方でしたら、どなたでもどうぞ!(主催者が体重10キロ大増加でいまいち調子悪いため、体調みながらゆったりテニスの予定です)

🔵<この募集のレベルについて>
募集レベル表記がLv.3からとなっておりますが、
『普段ランニングその他運動していて基礎体力ある方』、
『運動習慣があり、ケガに注意できる方』、
『とりあえずゲームできてルールがわかる方』でしたら、
上記イベント注意事項・記載の件をご熟読の上、どうぞご遠慮なくお申し込みください。

🔵レベル高い人は、低い方に合わせていただける方でしたらOKです。お気軽に、ご参加ください!


●<1時間のみの参加枠について>
開始時間になった締め切り後に、人数に余裕がある場合、『1時間のみの参加枠』をもうけます。半額。(後半1時間は試合)。ご希望の方は、主催者までチャットをお願いいたします。返信できない場合もありますが、返事がなくてもいらしていただければ現地にてご対応いたします!

●<人数に空きがある場合の、開始時間を過ぎてのお申し込みについて>
テニスベアのシステム上、開始時間を過ぎますと申し込みができないようになっております。人数が満員になっていない場合、参加ご希望の方は主催者に直接チャットしていただいた上、返事がなくても直接コートにいらしてくださいませ。

(人数に空きがある時は、開始5分前からイベントページ上にコート番号を発表する場合もあります。)来ていただければ、人数オーバーしていても、ご対応いたします。

●締め切り時間が過ぎた後や、人数いっぱいでも、ベア友・サークルメンバーの方は受付けます。下記概要をお読みいただき、チャット欄からご連絡の上、返事がなくても直接コートにいらしてくださいませ。

●満員で締め切っていても『どうしてもイベント参加したい、テニスしたい』という情熱のある方は、チャット欄からご相談ください。人数によっては、主催者の枠を譲り、ご対応させていただきます。

(主催者2人とも、最近仕事が激務であまり体調よろしくないので、人数調整が必要になった場合は、いらしてくださった方に代わりにPlayしていただきます。)


🔵<遅刻・ドタキャンについて>
遅刻・ドタキャン、OKですが、その場合はチャットにてひとことお知らせください。(キャンセル者が出た場合、現地にて他の方を入れる場合があるので)


🔵<サークル登録のお願い>先々、参加を希望される皆さまへ。イベントのご案内をする際、PC作業の便宜上、サークルにご登録いただきますとイベント告知を自動で送信できるようになり、主催者のPC操作作業量が少なくなり大変助かります。ご登録ご検討いただけますと幸いです。(無料。お金はかかりません。練習時はワリカンです)

🔵加えて、サークル登録していただいた方は、イベント受付の際、『申し込み非承認の時間』の間、『優先的にイベント参加の承認』をいたします。
🔵気が向かなくなったら退会自由。お気軽にどうぞ。


<動画撮影について>
●主催者に余裕がある時は、無料で動画撮影を行なっております。フォームチェックや記念になりますと幸いです。日数かかってしまいますが、後日ギガファイル便にてDL用URLを送付いたします。(ちなみに、主催者は元プロ広告ビデオカメラマンでもあります)

●最初にお集まりの際、撮影した動画を後で判別する際の混乱を防ぐため、『ラケットを持っていただき、ハンドルネームと名字、そして靴』を撮影させていただいております。(今使用している機材が古くてボロいので、画像が荒く、顔がはっきり写っていないので、誰だかわからなくなってしまうためです。近いうちに、機材を新しい物に変更予定です。)

●撮影のカメラ設定のため、最初の練習ではローテーションせず、しばらく同じ相手とのラリーやボレーなどをお願いすることがございます。

●撮影がイヤな方は、その場でおっしゃってくださいませ。できるだけ撮影しないよう、気をつけます。(沢山の方がお集まりの時、わからなくなってしまって、一応素材をおさえるために全員撮影している場合がありますが、いずれにしても動画は外部にはもらしません。また、ご本人に送付済みの動画については、約2週間で削除しております。)

●ギガファイル便をチャットにて送信する際、深夜になる場合がございます。通知設定のサウンドを、オフにしておいていただけますと助かります。

●ここ数ヶ月撮影しております動画の送付が、PC不調のため滞っております。
大変恐縮ですが、もうしばらくお時間いただきます。(現在、PC買い替え予定です☆)



🔵<開催計画・サークルについて>
横浜CATテニスでは、寒くない日、あまり風がなさそうな日を、天気図分析の上、開催計画を立てております。

主催者都合で申し訳ないのですが、横浜CATテニスはケガ防止のため、原則、外気温8度以下の真冬や、極寒の時期、10度以下で寒さがきつい時は、冬眠(?)となる可能性が高いです。朝〜昼間も、活動しない予定です。

🔵上記詳細情報や、近日中の練習予定などは、横浜CATテニスのサークルページにて事前告知しています。サークルページの更新そのものは、配信されません。
思い出していただけましたら以下にアクセス、チェックしてくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします🌷

🔵<横浜CATテニス> https://www.tennisbear.net/circle/3230/info


🔵朝・日中・真冬のテニス・試合出場のご希望がある方は、
お友達サークル、『プレテニ』さんへのご入会も、あわせてオススメしております。(CATテニスは、かけもち大歓迎です!)

プレテニさんの主催者は、リュウヤさんという大変しっかりした真面目な方です。
詳細は、以下サークルページの、プレテニさんご案内をご覧くださいませ。 https://www.tennisbear.net/circle/3230/info


🔵<休憩順序について、余談>5人、6人参加でダブルスを行う場合、交代の順序は、それぞれの参加者の疲れや体調、運動強度によって行います。
最初の練習や、試合が終わった後、逐次、疲れと体調を教えてくださいませ。

これは海外アカデミー方式、『体調・体力第一主義』の練習方法です。
 余談ですが、主催者は帰国子女、最近気がついたのですが日本ではどうも『ケガ防止を第一に考える練習方法』が、あまり浸透していないようです。

特に、海外テニスの練習方式ですと、各自それぞれ当日の体調を見ながら練習メニューを決めるのが通常で、子供時代からケガ・故障予防に努め、自己責任の精神を学ぶのが一般的です。

参加の際、日本の通常の練習方法のように、どこか痛くてもだまって無理して練習を続けるようなことは、ケガや故障につながりますので、なさらないようにお願いいたします。躊躇せず、具合が悪い旨、宣言をお願いします。ご参考になりましたら幸いです。
🔵ご縁があります方、どうぞよろしくお願いいたします。🌷


🔵この日は2面で募集人数が多いので、10代の学生の方は参加料半額(500円)といたします。親子でご参加の場合も、お子さんの参加料は半額といたします🍀(注・10代の方が単独でご参加の場合、親御さんの了解を取ってきていただきますよう、お願いいたします。)



●<新横浜公園コート><交通のご案内>

●<徒歩でご来場の場合>
公共の交通機関をご利用される場合、新横浜公園コートはJR小机駅からが最短で近く、徒歩約10分〜15分の距離です。
(名前は新横浜公園ですが、テニスコートの場所は、新横浜駅から歩くほうが遠くなります。)

(参考・地図で新横浜公園を見ますと、日産スタジアムを含む広大な地域が表記されます。この地域は半径5キロが同じ住所になっており、大変わかりにくくなっております。)
……………………
<新横浜公園コート・小机駅からの、分かりやすい歩き方(スマホ入力含む)>

1、まず、『国土交通省 鶴見川流域センター』(京浜河川事務所遊水地管理センター)(神奈川県横浜市港北区小机町2081)の前の、『多目的遊水地』という名前の、信号を目指して歩きます。(この信号は、コートから約100m離れた山の上にあります。)

2、『国土交通省 鶴見川流域センター』に着いたら、その目の前の、大通りの信号・『多目的遊水地』の前の横断歩道を、鶴見川方面に向かって、向こう側にわたります。

3、横断歩道をわたったら、左手に、山を降りるための通路が見えます。
通路を10メートルほど入ると、約100m、山の下にテニスコートが見えます。
歩き進むと、途中で階段もあります。

4、山の上から見て、一番左が『1番コート』、
一番右が、『10番コート』です。(全部で10面あります)
……………………
●注意・スマホなどで住所を入れる場合、先にも書きましたように、この地域は半径5キロが全部同じ住所で、大変分かりにくくなっています。

スマホ入力を使って現地コートに来たい場合は、上記の、
『国土交通省・鶴見川流域センター』(京浜河川事務所遊水地管理センター)
(神奈川県横浜市港北区小机町2081)の住所を入力すると、
コートの山の上の、信号の前に着けるので、役に立つと思います。

●<車でご来場の場合>
最近、Jリーグの試合、コンサート、ドッグラン利用者大量来場、新横浜駅周辺の地下鉄工事などによる異常な渋滞があり、遅刻の原因になっております。ご自分のペースであわてないよう、無事故でいらしてください。

コートから一番近いパーキングは、第3駐車場です。

●駐車場がドッグランの方々で混雑している場合、皆さん暗くなってくるとお帰りになられる場合が多いですが、Jリーグの試合やコンサートでの混雑の場合、駐車場はまったく開きません。その場合、横浜市営地下鉄・北新横浜駅方面の駐車場に停め、徒歩で約20分歩く方法もございます。気をつけて、ご来場くださいませ。🌷



●【新型コロナ感染症対策のため以下のご確認をお願いします】

  1. 以下の方は参加ご遠慮ください。
  • 発熱や風邪の症状がある人
  • 新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある人(例えば咳、胸部不快感、味覚や嗅覚異常)
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人と濃厚接触がある人
  1. プレイ前後は以下に留意してください。
  • 行き帰りはマスク着用&手洗いをお願いします。
  • なるべく2m以上の距離をとり、ベンチや共有物に触れるは最低限でお願いします。コート脇に消毒液が設置される予定なのでこまめな消毒をお願いします。
  • 飲み物を共有せず、飲食は水分補給のみとしてください。
  • 終了後はすみやかに解散とします。
  1. プレイ中もなるべく2m以上の距離をとり、大声やハイタッチ・握手なしお願いします。ボールは新球を開けます。
  2. プレイ後に体調不良となった際は、主催者までチャットでご連絡ください。
  3. 仮に、感染が疑われる状況が発生した場合は、最低限の個人情報を保健所に提供する可能性があるので、ご協力お願いします。

イベント資料

参加者

12/18 ユーザー

当日の情報

Rectangle Copy 17Created with Sketch.
Rectangle Copy 17Created with Sketch.
神奈川県横浜市港北区小机町3300
Rectangle Copy 14Created with Sketch.

JR横浜線 小机駅から徒歩9分

参加金額についての詳細

<コート代+ボール代>を、原則、人数で割ります。人数によって料金が変わります。
1000円〜1300円の間の予定ですが、できる限り、一人・千円以内でおさえます。ボール代込みです。●大変恐縮でございますが、コート予約やイベントページ作成にかかわる時間と手間、また、普段人数が集まらずキャンセルその他で赤字になる時もありますので、少し余剰金が出た際はそこへ補填させていただきます。ご了承くださいませ。

ブックマークしたプレイヤー

キャンセル規定

キャンセル期限
6/15(土) 17:00

●キャンセル料は、不要です。
●キャンセルなさる場合は、他に入りたい方がいらした場合、その方の生活の予定が立てやすくできるよう、ご配慮の程お早めにお願いいたします。
●直前キャンセルの場合は、チャットに一言、メッセージをくださいませ。
おやめになる際、お知らせいただけますと、現地で他の方を入れることが可能になりますので大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
●【注】無断キャンセルは、『道中、何か事故でもあったのだろうか?』と心配になりますので、なさらないでくださいませ。最低限、一言メッセージをお願いいたします。

中止判断について

●雨天や強風など、天候不順の予報が出ている場合、約1時間前に、中止か開催か決定いたします。

●開始時刻の時点で天候不良の場合、中止にするかもしれませんが、雨天などでもプレイできそうだったら練習している予定です。(その場合、キャンセルなさりたい方は、どうぞ遠慮なくキャンセルなさってください。キャンセル料は無料です。)

このイベントについてのベアログ

連絡先

主催者
ご不明な点はありませんでしたか?
Ka0さんにチャットで連絡してみましょう!

地域のその他のイベント

神奈川県の他のイベントを検索する
Rectangle Copy 11Created with Sketch.
2024/6/15(土) 17:00-19:00
RectangleCreated with Sketch.
3面
Rectangle Copy 25Created with Sketch.
1,000円(1人あたりの目安)
Rectangle Copy 27Created with Sketch.
定員:18人
Rectangle Copy 28Created with Sketch.
非承認制(申し込んだ時点で参加が決定します)