【懇親会】 早稲田オープンテニス観戦会 (東伏見駅10分 ITF国際大会、観戦無料)
早稲田大学 インターナショナルテニスオープン2025が、 早稲田大学東伏見キャンパスで開催されます。
大学の練習コートでの試合なので、かなり近くで日本のトッププロや海外選手の試合を観戦できます。
昨年は、全日本選手権シングルス準優勝の白石光プロ(昨年度優勝、ATP546位、JTA19位)の準決勝を観戦しましたが、非常に面白かったです。
白石選手は、今年も出場予定です。
3/17月~2/23日の大会期間中はいつでも無料観戦できます。
サークルでは、3/20木の11時00分頃から現地集合で2回戦の第1試合と第2試合を観戦します。
(僕は11:20分頃到着予定です)。
お昼は、近くでランチをしますが、ランチも有志での参加です。
当日は、イベントチャットでやりとりし、現地集合現地解散で緩い感じで集まります。
サークル内での懇親も図れるので、暇な方、気軽にご参加ください。
なお、週末の準決勝、決勝に参加予定の方も参加申請をお願いします(観戦予定日をお伝えください)。
試合結果や動画など共有して頂きたいです。
詳細は、下記問い合わせ窓口に電話確認してください。今年はウェブページでの情報開示がほあまりされておらず、インスタ中心での情報発信となっています。
観戦に行くのを辞めた場合はキャンセル連絡不要です。
【場所等詳細】
観戦: 3/20木 10:00- 男子シングルス2回戦
4試合×2回=8試合 14時半頃終了見込
大会期間: 2025年 3月17日(月)~23(日)
会場: 早稲田大学東伏見三神記念テニスコート
住所: 東京市東伏見3-5-27 (東伏見駅徒歩10分)
公認: 国際テニス連盟(ITF)、日本テニス協会(JTA)
協賛:レック、アシックスジャパン等
参加者
ブックマークしたプレイヤー
キャンセル規定
参加費及び観戦いずれも無料です。各自会場までの交通費のみ自己負担でお願いします。
中止判断について
雨天の場合に僕が見に行くのをやめる際は、イベントチャット内にコメントしますが、基本、雨天の場合に見に行くかどうかの判断は、自転車か車かによって異なると思いますので、各自の判断でお願いします。
連絡先
エルヴィンさんにチャットで連絡してみましょう!