レイムオープンジュニア 2023
大会資料
大会情報詳細
開催期間(予選、予備日を含む全日程)
KATAランキング対象
主催
ドロー公開日
試合方法
1セットマッチ(6-6タイブレーク) デュース有り
審判
全てセルフジャッジ
採用する規定
本⼤会は「関東テニス協会ジュニアトーナメントペナルティ(罰則)規程」を採⽤します。
使用球
ダンロップAO
表彰
優勝・準優勝 ※出場選⼿全員に参加賞
参加資格
各種⽬の年齢制限を超えない⽅ (関東テニス協会にジュニア登録している⽅)
18歳以下(2005年1⽉1⽇以降出⽣の男⼥)
申し込み方法
テニスベアからエントリー
キャンセルについて
締切⽇24:00までキャンセル可。
締切⽇以内でしたらテニスベアでキャンセル可能です。
※締切を過ぎてのキャンセルはできません。
欠場に関して
各種⽬初⽇の前⽇17:00までに
テニスベア内の⽋場届送信機能にて⽋場届を提出してください。
注意事項
雨天時について
⽇程等の変更はテニスベアもしくはレイムテニスセンターWEBサイトに掲載しますが、原則は会場にて⾏います。
電話での確認は出来ません。
駐車場について
⼤会期間中の駐⾞場のご利⽤は1⽇1台500円(税込)となります。
駐⾞場利⽤をご希望の⽅は⼤会エントリー締切⽇迄にメール raym@tsjpn.com 迄お申込みください。
・件名に「レイムオープン駐⾞希望」、メール本⽂に「選⼿名」「利⽤希望⽇」「携帯電話番号」を明記
・抽選を⾏い、結果をメールにてお知らせします。 ※⼤会中は駐⾞許可証がない⾞は駐⾞出来ません。
※駐⾞場、駐輪場での事故などにつきまして当スクールでは⼀切損害賠償の責を負いませんのでご了承下さい。
※スクール駐⾞場に⽉極駐⾞場、コインパーキングが隣接していますので、お間違えのない様にご注意下さい。
その他の注意事項
・本要項は、天候や参加者数、社会情勢その他やむを得ない状況により変更する場合があります。
・⼤会出場中は個⼈登録証を携⾏してください。
・雷が遠くでなった場合でも選⼿の安全を考慮し、試合を中断する場合があります。
・競技中の怪我、事故等は応急処置を⾏いますが、その後の責任は主催者・会場側では負いません。
・天候や事情により試合の途中でも会場やサーフェスが変わる場合があります。
・⼤会出場中の画像・映像・記事・記録のWEBサイト等への掲載権は主催者に帰属します。
・その他JTAテニスルールブックを適⽤します。
会場について
基本的にはレイムテニスセンターを利用しますが、
予備日に関しては、他の2会場を利用する可能性があります。
ディレクター・レフェリー
ディレクター名
丸⼭⼀隆
レフェリー名
三上雅章・藁科和三