Lv.5

イースレイ

40代
年代
男性
性別
5年以上
テニス歴
中級
テニス
未設定
ピックルボール
155回
主催回数
0回
参加回数
45人
ベア友
141人
練習人数
124件のGood主催者バッジを獲得
久しぶりのテニス
シングルスしたい
ダブルスしたい
わいわいしたい
一応経験者
テニスが好き
楽しくやろう!
練習したい
ラリーしたい
下手だけど真剣!

楽しみながら上達したい、をモットーに現在は一般中級〜中上級ダブルスのオフを中心に参加させて頂いております。

最初の頃は個人技(特にストローク)を上達させる為に初中級〜中級のシングルスオフにも積極的に参加していましたが最近は専らダブルスオフに参加しています。

令和元年から本格的にテニスを始めて今年の春でまる5年が経ちます。

それまでは友人たちとレジャーテニスするくらいでルールや用語、ラケットの握り方や打ち方など、ほとんど理解していませんでした(笑)。

テニスを始めてから間もない頃に友人の勧めで『テニスオフ』に登録して平日・土日の時間が許す限り多くの企画に参加させて頂き、皆さんからいろいろ試合に勝つテクニックやノウハウを学びました。

テニス歴が短いので皆さんに追いつく為に始めの1〜2年は週10〜12回、土日は朝から夜まで3コマくらいのペースでテニスオフに参加して毎回ボロボロになりながら実戦経験を積んで来ました。

オフに登録して約3年ほどで軽く通算600回以上のテニスオフに参加したと思います(笑)。

技術的にはまだまだ未熟ですが足りない部分は頭を使って戦略を練り、あとは足を使って機動力(走力)と持久力(体力)でカバーしています。

普段から物事を論理的に考えるのが好きなのでテニスでも分析力と観察力を駆使して相手のクセや弱点、攻撃パターンなどの特徴を見ながら戦略を立てていくプレースタイルをいつも心掛けています。

自己評価マトリックスは観察分析力(戦略)5、走力4、技術1でいつも戦っている気がします(笑)。

試合中は頭をフル回転させて、最後まで全力で走って、自分に出来る最大の戦略を練って、試行錯誤を繰り返しながら毎回皆さんと楽しんでいます。

皆さんに比べたらまだまだ経験値が低い未熟者なのでいろいろご指導ください(^ ^)

職業柄、骨格筋肉の構造や柔軟体操に詳しく下肢体幹を中心に毎日ストレッチを行っているので4〜6時間くらいでしたら最後まで全力で走れます。

あと、勝敗も大事かもしれませんが、時に真剣に、時に笑い合いながら楽しく気持ち良いテニスを皆さんとしたいので周囲への挨拶、礼儀、マナー、協調性、コミュニケーションなどを重んじるようにいつも心掛けています。

もし粗相がありましたら何なりと仰ってください。

見掛けた際はどうぞ宜しくお願いします♪

アクティビティ

ユーザー同士のつながりやブックマーク中のイベントなどを見ることができます。
ベア友
よく練習しているユーザー
同じイベントによく参加しているユーザーです。
所属サークル