Lv.5

yamamotos

40代
年代
男性
性別
中級
レベル
10年以上
テニス歴
316回
主催回数
210回
参加回数
522人
ベア友
721人
練習人数
937件のGood主催者バッジを獲得
シングルスしたい
ダブルスしたい
テニスが好き
練習したい
まだうまくなりたい

44才男性、テニススクールだと中上級~上級クラス(godaiなら上級、メガロスならadvanced)相当です。テニスベアの利用回数は約500回、暇さえあればテニスしています。
一応、参加費の考え方を記載しておきます。長文なので「読むのが大変」という方は読む必要はありません。
【参加費の考え方】
コート代、照明代、ボール代、通話料が主な費用です。主催者は(1)コート予約(2)参加者の募集(3)練習球の管理(4)お釣りの用意(5)雨天時の連絡など「雑務」をすべて引き受けていますので、余剰分は下記の損失に充当させてもらっています。
【損失の補填について】
コートを予約したものの、参加者がゼロだった場合、主催者に「約2200円の損失」が生じます。この損失を他イベントの余剰分で補填しています。
【過去のトラブル一覧】
(a)当日キャンセル
(b)一万円札で支払う方が稀にいますが非常識です。
(c)外でチャットを使えない方がいますが、困ります。直前でコート番号が変更になることが結構ありますので、チャットは必須です。
(d)プロフィールを見てもテニスの技術レベルが全く分からない場合があります。部活歴やスクール歴を書くのが面倒な人はせめてアクティビティを「表示」に設定しておいて下さい。
(e)テニスベアでは、承認に関して主催者が権限を有しています。
(f)私のイベントでは年齢を「非表示」とすることは禁止しています。私のイベントは2時間、部活のようにひたすら打ちますので、60代の方には厳しいかもしれません。
※但し、60代の方でも区民大会等で戦績がある方は是非ご参加ください。
(g)トラブル防止の観点から、動画の撮影は禁止です。最近は動画を撮ってくれるイベントもありますので、他イベをご活用ください。
【ボール】ダンロップHDはウインザーでは1缶640円、ドンキでは1缶770円です。忙しいときは三ッ沢公園で1缶900円のセントジェームスを買うこともあります。ボールの入れ替えもかなりの頻度でやっているため、とにかくボールにはお金がかかっています。
【当日キャンセル】練習会は通常、4~5人の少人数勢となっています。従って、当日キャンセルした場合、キャンセル料の支払いをお願いしています。ご面倒かもしれませんが、ご協力願います。
【まとめ】300回ほど主催をしていく中で気が付いた点をまとめました。主催者はイベント運営に時間と手間をかけています。できるだけ主催者の負担を減らすよう参加者の方々のご協力をお願い致します。

アクティビティ

ユーザー同士のつながりやブックマーク中のイベントなどを見ることができます。
ベア友
よく練習しているユーザー
同じイベントによく参加しているユーザーです。
所属サークル