ペンギンパーティを徹底解説 ルール/遊び方、レビューを紹介

2024-04-01更新
260
監修
オグランド
ボードゲームデザイナー/ボードゲームアンバサダー
国内最大規模のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2023春(ThunderGryph Game賞 in GameMarket2023)」にて大賞を受賞。海外ライセンス契約含め、多数のボードゲームを制作。ボードゲーム所持数は1,000を優に超え、ボドゲイベントの開催やブログの執筆等も手掛ける。

ニューゲームズオーダーのボードゲーム、「ペンギンパーティ」。その概要、ルール・遊び方、シリーズ・拡張パックの種類と選び方、攻略のコツ・ポイント、オンラインでプレーする方法、レビューをご紹介します。

ペンギンパーティとは

ペンギンたちのパーティでは、ピラミッドを作って遊びます。ピラミッドに乗れなくなったペンギンは、シャチのいる海に落ちてしまいます。自分のペンギンをできるだけたくさん乗せてあげましょう。

難易度 ★☆☆☆☆
プレー人数 2~6人
標準プレー時間 15分
オンライン ×
対象年齢 6歳~

ペンギンパーティのルール・遊び方

ペンギンパーティは、5色のペンギンカードを使って順番に手札を出しながら、ピラミッドを作っていきます。

手札が出せなくなったらそのペンギンたちはシャチのいる海に落ちてしまうので、なるべく最後までピラミッドに乗せられるような順を考えて、手札を出していくゲームです。

準備

  • 5色のペンギンカードをよく混ぜて、人数分配ります(2人で遊ぶときは14枚ずつ配ります。5人で遊ぶときは1枚余ります)。
  • 5人で遊ぶときに余った1枚のカードは、場に表向きで置いておきます(最下段のカードの1枚になります)。
  • シャチチップをひとまとめにして置いておきます。
  • 適当な方法で順番を決め、時計回りに手番を行ないます。

ピラミッドの作り方

ピラミッドは下から作っていきます。最初のプレーヤーが置いた1枚目のカードが、最下段の1枚目のカードとなります(5人で遊ぶ場合は、余った1枚のカードがすでに場に置かれているので、それが最下段の1枚目のカードとなります)。

作るピラミッドは8段(2人で遊ぶときは7段)で、1段上がるごとに置かれるカードは1枚減り、最上段はカードが1枚となります。ただし、毎回のゲームで必ずピラミッドが完成するとは限りません。

ペンギンカードの出し方

自分の手番が来たら、手札からカードを1枚選んで場に並べていきます。先述の通り、ピラミッドは基本的に下から作っていきます。

最下段にカードを置くときは、その段の最大枚数に達していない限り、すでに置かれてあるカード群の左端か右端に置くことができます。置けるカードの色に制限はありません。

最下段が完成していなくても、2枚の隣り合ったカードで土台ができていれば、その上の段にカードを置くことができます。ただしそのカードは、土台となる2枚のカードのどちらかと同じ色である必要があります。

(2枚の隣り合ったカードで土台ができていないので、紫のカードを置くことはできません。)
(土台となる2枚のカードのどちらとも違う色なので、紫のカードを置くことはできません。)

脱落とシャチチップ

手番が来たときに出せるカードが手札にない場合、そのプレーヤーは脱落します。

手札に残ったペンギンたちは海に落っこちてしまったことになり、その枚数分のポイントのシャチチップを受け取ります。シャチチップには2種類あり、赤いチップは5ポイント分、黄色いチップは1ポイント分としてカウントします。

残ったカードは自分の前に伏せて置いておき、そのゲームが終わるまで待ちます(脱落したら手番は飛ばされるため、カードを出すことはできません)。

脱落することなく、最後の1枚まで手札を出し切れたプレーヤーは、受け取ってしまっていたシャチチップのうち2ポイント分を手放すことができます。

1ゲームの終わり

全員が脱落するか手札を出し切ったら、そのゲームは終わりです。

他のプレーヤーが脱落して最後の一人になっても、手札を出せるならそのプレーヤーは連続して手番を行ない、手札を出せるだけ出します。最後のプレーヤーも、脱落したらシャチチップを受け取ります。

1回のゲームが終わったら、次のゲームの準備をします。

次のゲームでは、スタートプレーヤーを時計回りに交代します。また、シャチチップは最後に集計するので、次のゲームに持ち越します。

勝利条件

プレーヤー人数と同じ回数だけゲームを繰り返します。最後のゲームが終わった時、持っているシャチチップのポイントが一番少ない人の勝ちです。

ペンギンパーティシリーズ・拡張パックの種類と選び方

ペンギンパーティは、ドイツのボードゲームデザイナーであるライナー・クニツィアによって制作発表されました。当初はペンギンフィギュアを積み重ねてピラミッドを作っていましたが、現在はカードを並べる形にリメイクされました。

本記事でご紹介しているペンギンパーティは、海外ゲームの輸入や翻訳を行なう合同会社ニューゲームズオーダーが日本語版として出版したものです。

ペンギンパーティ攻略のコツ・ポイント

ペンギンパーティは、他のプレーヤーの手札の色の内訳を想像しながら、ピラミッドを構成する色のバランスを操作し合うゲームです。そのため、「自分の手札の色は常に出せるが、相手の手札の色は出せない状態」を作り出すというのが、基本的な攻略法になります。

最下段には出したい色を必ず置く

最下段で置かれなかった色のカードは、その後置ける機会が自動的になくなります。

最下段にはカードを8枚(2人で遊ぶときは7枚)置くことができるため、最下段が埋まる前に必ず自分の番が回ってきます。最下段には出したい色を必ず置く、あるいはその色が置かれていることを確認しましょう。

ちなみにこれは最下段に限らず、どの段にも言えることです。つまり土台となる段にない色は、それ以降積み上げることができません。特に4段目以降になると残れるのは最大で4色までとなり、すべての色は残れません。土台にない色は積み上げられないことを覚えておきましょう。

手札に多い色から置いていく

自分の手札の色の内訳を確認して、枚数の多い色のカードから置いていきましょう。

枚数の少ない色は、逆を言うと他のプレーヤーが多く持っているということなので、いずれ場に出るはずです。そのため序盤から置く必要はなく、まずは枚数の多い色のカードから減らしていきましょう。

自分の手札にない色をブロックしていく

相手が手札を出せない状態にするには、特定の色をブロックする必要があります。特に自分の手札にない色であれば、リスクなくブロックしていくことができます。

まず土台となる段の両端に置かれている色は、ブロックするのが簡単です。というのも、その色をブロックするには1枚置くだけで良く、自分の番だけで完結するからです。

(6段目に緑を置くことで、黄色がブロックされました。)

土台となる段の中央部分の色をブロックしようとする場合は、2つのカードが必要になるため、ブロックできるかどうかは次の手番のプレーヤーが打つ手に委ねざるを得ません。そのため、次の手番のプレーヤーが置きたくなるような場所(そのプレーヤーの手札に多そうな色など)を空けてカードを置くと、思い通りにブロックできるかもしれません。

なお、基本的には自分が持っていない色をブロックするのがノーリスクですが、枚数が少なければたとえ自分の手札にその色があってもブロックが効果的な場合もあります。この戦法はゲームの序盤で使うのが特に効果的で、自分の手札が犠牲になっても、他のプレーヤーがその色を多く持っていた場合は、多くのシャチチップを送り付けることができます。

ペンギンパーティをオンラインでプレーする方法

ウェブサービス(PC/スマホ)

なし

アプリ(スマホ)

なし

ペンギンパーティのレビュー

ペンギンパーティは、シンプルなルールで分かりやすく、幅広い年代で遊べるゲームです。ゲームの難易度的に、やりこむには物足りないかもしれませんが、適度な悩ましさがおもしろく、気軽にプレーすることができます。

また、カードに描かれているペンギンの絵柄がかわいらしく、同じ色のカードでも帽子や服の柄が微妙に違っていたりなど、思わず笑みがこぼれるデザインに惹かれるユーザーも多くいるようです。

クニツィアらしいジレンマが込められたゲームの1つではないでしょうか。

https://twitter.com/YyBvatJB19V1LXz/status/1720819122924405206

https://twitter.com/Odyssey_IMPREZA/status/1719338730354536511

https://twitter.com/naoyaya1106/status/1721277199704338700

https://twitter.com/waifudeer/status/1697559968495649177

https://twitter.com/machu_picchu0/status/1708129465589797134

https://twitter.com/fr6yHFZwp81aw64/status/1720272180385341598

https://twitter.com/RabbitNoname/status/1639892072852488192

https://twitter.com/nana_BRESPI/status/1689582714863931392

https://twitter.com/komy3komy/status/1699142869402149268

https://twitter.com/bdglururu/status/1633838414037671942

https://twitter.com/ketchup632/status/1612075127818293248

https://twitter.com/kamo_nanokamo/status/1676476203769937921

https://twitter.com/NANAWARI_games/status/1638166605548109824

https://twitter.com/nusfrog/status/1683624981459263489

ボードゲームベア (ボドゲベア)ならいろんな場所や仲間が楽々探せる!

人気の記事

もっと見る

新着記事

もっと見る

おすすめの記事

もっと見る