おばけキャッチを徹底解説 ルール/遊び方、レビューを紹介

2024-04-01更新
268
監修
オグランド
ボードゲームデザイナー/ボードゲームアンバサダー
国内最大規模のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2023春(ThunderGryph Game賞 in GameMarket2023)」にて大賞を受賞。海外ライセンス契約含め、多数のボードゲームを制作。ボードゲーム所持数は1,000を優に超え、ボドゲイベントの開催やブログの執筆等も手掛ける。

メビウスゲームズの人気ボードゲーム、「おばけキャッチ」。その概要、ルール・遊び方、シリーズ・拡張パックの種類と選び方、攻略のコツ・ポイント、オンラインでプレーする方法、レビューをご紹介します。

おばけキャッチとは

おばけキャッチは、写真カードをめくって、目的のコマをいち早くキャッチするゲームです。情報処理スピードと瞬発力が試される、みんなでわいわい盛り上がれるゲームです。

難易度 ★☆☆☆☆
プレー人数 2~8人
標準プレー時間 20~30分
オンライン
対象年齢 8歳~

おばけキャッチのルール・遊び方

写真カード(以下:カード)には、色とモノの種類を様々に組み合わせたイラストが描かれています。各カードにおける正解は1つだけです。それは何なのか、瞬時に判断していち早く正しいアクションを取りましょう!

準備

  • 5個のコマ(おばけ、イス、ビン、本、ネズミ)をテーブルの中央に丸く並べます
  • カードをよく混ぜて、裏向きの山にして置きます
  • 適当な方法でスタートプレーヤーを決めます

遊び方

  1. スタートプレーヤーは、山の一番上のカードを素早くめくります。このとき、全員に同時にそのカードが見えるよう場に公開します
  2. すべてのプレーヤーは次のルール(通常ルールまたは追加ルール)に従い、そのカードが示す正解に対して、一番先に正しいアクションを行なうことを目指します
  3. 一番先に正しいアクションを行なうことができたプレーヤーは、そのカードを受け取り、自分の前に置きます

そして次のスタートプレーヤーとなり、1から繰り返します。

通常ルール:つかむ

通常ルールでは、そのカードが示す正解へのアクションは、「つかむ」です。

正しい色で写っているモノがある場合

カードに写っているモノのどれかひとつが、実際のコマと同じ色で写っていた場合は、そのコマをつかみます。

(青いイスは存在しませんが白いおばけは存在するので、このカードの正解は「おばけ」です。おばけのコマをつかみます。)

正しい色で写っているモノがない場合

カードに正しい色で写っているモノがない場合は、色もモノの種類も写っていないコマをつかみます。

(白い本も緑のネズミも存在しません。白、本、緑、ネズミの要素がない「イス」が正解です。イスのコマをつかみます。)

追加ルール:本は声を!

基本的なルールは通常ルールと同じですが、追加ルールでは、カードに本が写っていたら、そのカードが示す正解へのアクションは、「声に出して言う」です。

カードに本が写っている場合

カードに、何色であっても本が写っている場合は、正解となるモノの名前を声に出して言います。つかんではいけません。

(本が写っているので、声に出して答えます。左のカードなら「本!」、右のカードなら「おばけ!」という言うのが正解です。)

カードに本が写っていない場合

カードに本が写っていない場合は、正解となるモノのコマをつかみます。

(本が写っていないので、通常ルールと同じくコマをつかんで答えます。左のカードなら「ビン」、右のカードなら「本」をつかむのが正解です。)

ペナルティ

間違ったアクション(お手つき)をしてしまったプレーヤーは、それまでに獲得しているカードから1枚を失います。

  • つかむべきものを言った
  • 言うべきものをつかんだ
  • 間違ったものをつかんだ/言った
  • 言いながらつかんだ

自分の前に置いてあるカードの中から1枚を、そのとき正しいアクションをしたプレーヤーに渡します。

注意

  • プレーヤーは、カードごとに1回しかアクションできません。
  • どのプレーヤーも正しいアクションをできなかった場合、間違ったプレーヤー全員が、各自獲得したカードから1枚をテーブルの中央に出し、まとめておきます。そして次のプレーで正解したプレーヤーがそのカードをすべて獲得します。

勝利条件

山のカードがすべてなくなったら、ゲーム終了です。最も多くのカードを獲得しているプレーヤーの勝ちです。

おばけキャッチシリーズ・拡張パックの種類と選び方

おばけキャッチには、いくつかのシリーズ作品があります。

おばけキャッチ2

おばけキャッチの姉妹品です。基本的な内容やルールは同じですが、バリエーションルールがさらに複雑になっています。このゲーム単体で遊ぶこともできますが、おばけキャッチと合わせてプレーすると、より多くの混乱要素を取り入れて遊ぶことができます。

おばけキャッチジュニア

おばけキャッチの子ども向けバージョンです。コマの数は4種類、ルールは「色とモノが正しい組み合わせのコマをつかむ」のみに簡略化、ペナルティはなし、など小さな子供でも楽しめる仕様になっています。

おばけキャッチ名人技

おばけキャッチの上級者向けバージョンです。コマの数は9種類に増え、追加ルール「本は声を!」のようなバリエーションルールがいくつも用意されています。難易度が上がり、大人でも楽しめる内容です。

おばけキャッチ帽子の中

赤いイスの代わりに、赤い帽子が入っています。帽子以外の4つのコマのうちどれかを帽子の下に入れ、おばけキャッチと同じルールでゲームを行ないます。

ただし、帽子の中のコマが正解の場合は帽子をつかみ、帽子が正解の場合は何もつかまず、帽子の中に入っているコマの名前を言わなければなりません。混乱を招くルールで、よりスリリングな内容です。

おばけキャッチ攻略のコツ・ポイント

おばけキャッチは瞬発力がカギとなるゲームなので、ハイレベルな戦略は特に必要とされません。しかし、攻略にはいくつかのポイントがあります。

お手つきはもったいない

お手つきはなるべくしないように気を付けましょう。

ペナルティルールに示されている通り、お手つきをすると自分の獲得カードうち1枚を正解プレーヤーに渡さなければなりません。つまり、正解プレーヤーとは2枚分、特に何もしなかった他のプレーヤーとも1枚分の差が生じてしまう(あるいは差が埋まってしまう)ことになるため、お手つきが続くとどんどん不利になっていきます。

もちろん確実に早く正解することが理想ですが、何も答えられなかった時でも、無理に答えて間違えてしまうより損失は少ない、ということを知っておき、落ち着いてプレーしましょう。

色とモノの組み合わせを直感で覚える

確実に早く正解するためには、色とモノの組み合わせを直感で覚えてしまうと、かなり有利にはたらきます。

それまではカードに写っている内容が合っているかどうか一つずつ確認していたところ、例えば赤いネズミや緑のおばけなど、存在しないコマのイラストに対して直感で違和感を感じられるようになると、判断までにかかる時間が短縮され、いずれ一番先に正解できるようになるはずです。

すぐ手を伸ばせるような体勢で

おばけキャッチは早い者勝ちの反射神経ゲームなので、当然ながらコマにすぐ手を伸ばせるような体勢でゲームに参加することが大切です。頬杖をついている場合ではありません!

おばけキャッチをオンラインでプレーする方法

ウェブサービス(PC/スマホ)

なし

アプリ(スマホ)

おばけキャッチは、Google PlayやApp Storeでアプリが公開されています。

おばけキャッチのレビュー

おばけキャッチは、“白熱する“という言葉がぴったりのパーティゲームです。頭の体操にもなるため、幅広い年代でも楽しむことができます。

一方で、瞬発力は個人の能力に因るものなので得意不得意が大きく分かれやすいゲームである点、またこのゲームは慣れも重要ですが、経験者は色とモノの組み合わせを学習できているので、経験者と初心者で力量に差が出やすい点は、遊ぶときに考慮した方が良さそうです。

何人でプレーしても盛り上がれるゲームですが、快適な距離感でコマを囲める4人くらいまでで遊ぶのがちょうど良いかもしれません。いずれにしても白熱必至のおばけキャッチ、怪我やコマの破壊には十分注意して遊びましょう!

https://twitter.com/nanatakkyu/status/1672416992572358656

https://twitter.com/bg_MERRILY/status/1726149297388016047

https://twitter.com/ToshiT16/status/1725876693121048651

https://twitter.com/bdglururu/status/1672447830693408770

https://twitter.com/yuuchika150/status/1724265895449809227

https://twitter.com/kohaken_dsl/status/1714526118458630534

https://twitter.com/irodori_rchm215/status/1709035693526430178

https://twitter.com/twn0601/status/1723870859465470393

https://twitter.com/tapichiki_YT/status/1705507052007940104

https://twitter.com/narinari515/status/1663163100768669697

https://twitter.com/mikamikan1021/status/1667776670118604802

https://twitter.com/fusigi_board/status/1725784524074959154

https://twitter.com/manimanibleble/status/1709531528978641212

ボードゲームベア (ボドゲベア)ならいろんな場所や仲間が楽々探せる!

人気の記事

もっと見る

新着記事

もっと見る

おすすめの記事

もっと見る