【2025年最新】プルデンシャル・香港テニスオープンのドロー表・放送日程
WTA250の大会であるプルデンシャル・香港テニスオープンのドロー表、開催日程(大会スケジュール)と放送予定、開催地/会場、開催時期、サーフェス、獲得ポイント/賞金、歴代優勝者、そして名場面をご紹介します。
目次
※ このコンテンツはテニスベアが独自に制作していますが、広告を含む場合があります
プルデンシャル・香港テニスオープン2025のドロー表
出場する日本人選手
- 内島萌夏
- 坂詰姫野
- 小堀桃子

プルデンシャル・香港テニスオープン2025の開催日程(大会スケジュール)と放送予定
2025年大会は、10月27日(月)〜11月2日(日)(現地時間)に開催が予定されています。
スケジュールの詳細と放送予定は以下の通りです。
| WTA | 日本時間 | 放送予定(TV) | 放送予定(オンデマンド) |
|---|---|---|---|
| 1回戦 | 10/27(月)15:00~ | --- | WTA TV |
| 1回戦 | 10/28(火)15:00~ | --- | WTA TV |
| 2回戦 | 10/29(水)15:00~ | --- | WTA TV |
| 2回戦 | 10/30(木)15:00~ | --- | WTA TV |
| 準々決勝 | 10/31(金)15:00~ | --- | WTA TV |
| 準決勝 | 11/1(土)15:00~ | --- | WTA TV |
| 決勝 | 11/2(日)14:30~ | --- | WTA TV |
プルデンシャル・香港テニスオープンとは
プルデンシャル・香港テニスオープンは、香港を代表する大会の一つです。大会名の通り、冠スポンサーには生命保険会社のプルデンシャル香港がついており、毎年世界中から選手たちが集まります。
21年間の休止期間を経て2014年にWTAに復活し、2018年にはWTAインターナショナル・トーナメント・オブザイヤーを受賞しました。その後はデモや感染症、告発問題の影響などで再び大会中止が続きましたが、2023年から大会が再開されています。
| 開催地 | 香港(中国) |
|---|---|
| 会場 | ビクトリアパーク |
| 開催時期 | 10月下旬 |
| サーフェス | ハード |
| 獲得ポイント | 250ポイント |
| 獲得賞金 | 総額:約27,5万ドル |
| ドロー数 | シングルス:32ドロー、ダブルス:16ドロー |
| メインスポンサー | プルデンシャル香港 |
| 公式サイト | https://www.hktennisopen.hk/en/ |
プルデンシャル・香港テニスオープンの開催地/会場
香港

香港は、中国の東海岸に位置する特別行政区です。1997年にイギリスから中国に返還された歴史から西洋と東洋の文化が混ざり合い、国際色豊かなことが特徴です。また、世界の金融センターとしても知られています。
香港の5〜9月は蒸し暑い夏が続き、特に7〜9月は台風などで降水量が多いため注意が必要です。一方、プルデンシャル・香港テニスオープンが開催される10月はからっと晴れて過ごしやすいため、ベストシーズンとなります。
香港市内の移動にはMTRが便利です。MTRは香港最大の鉄道路線システムであり、他の交通手段と比べてもMTRは時間に正確です。目的地に一番早く到達できるようです。
日本から香港へは直行便でアクセスすることができます。時差は1時間です。
ビクトリアパーク

プルデンシャル・香港テニスオープンは、ビクトリアパーク内のテニスコートで行なわれます。14面のハードコートがあり、そのうちのセンターコート1面とゲームコート2面を使って試合を進行していきます。センターコートは1982年に完成し、3,600席の観客席が備えられています。
大会開催期間中、会場は大いに賑わいます。飲食はもちろん、音楽やエンターテインメント、テニスやミニテニスができるコート、グッズ販売、コーチングクリニック、スクリーンでの試合中継、さらにはWTAのスター選手のサイン会が行なわれるなど、コート外でも楽しめるイベントが豊富に用意されています。
ビクトリアパークへは、バスやMTRでアクセスすることができます。
プルデンシャル・香港テニスオープンの開催時期
プルデンシャル・香港テニスオープンは例年、10月下旬に開催されます。
プルデンシャル・香港テニスオープンのサーフェス
プルデンシャル・香港テニスオープンのサーフェスは、ハードコートです。
プルデンシャル・香港テニスオープンの獲得ポイント/獲得賞金
プルデンシャル・香港テニスオープンで、優勝者・準優勝者が獲得できるポイントと賞金をご紹介します。
WTA250
WTAツアーの中で、プルデンシャル・香港テニスオープンは、WTA250の大会に含まれます。優勝者には250ポイント、準優勝者には163ポイントが付与されます。
また、2025年大会での賞金は、優勝者へ36,300ドル、準優勝者へ21,484ドルが予定されています。
プルデンシャル・香港テニスオープンのシングルス歴代優勝者
プルデンシャル・香港テニスオープンの、過去10年の優勝者をご紹介します。
- 2024年-ディアナ・シュナイダー
- 2023年-レイラ・アニー・フェルナンデス
- 2022年-開催中止
- 2021年-開催中止
- 2020年-開催中止
- 2019年-開催中止
- 2018年-ダヤナ・ヤストレムスカ
- 2017年-アナスタシア・パブリュチェンコワ
- 2016年-キャロライン・ウォズニアッキ
- 2015年-エレナ・ヤンコビッチ
プルデンシャル・香港テニスオープンの名場面
プルデンシャル・香港テニスオープンの名場面として、2018年の決勝戦ハイライトをご紹介します。
ヤストレムスカは序盤からしっかり足を踏み込んだ力強いストロークで、中国のエース、ワン・チャンに対して多くのエース決めていきます。
長いラリーを辛抱強くポイントにつなげた瞬間や、アングルショットを決めてマッチポイントを握った瞬間など、彼女独特のかわいらしい喜び方を垣間見ることができます。