【2025年最新】江西省オープンのドロー表・放送日程

2025-10-27更新
2,958
監修
ゴンちゃん
テニスベア・アンバサダー
慶應義塾大学ではレギュラー2番手として、全日本学生テニス選手権大会や全日本大学対抗テニス王座決定試合で活躍。卒業後はYouTuberとして活躍し一躍有名に。2020年12月よりテニスベア・アンバサダーとしてテニスベアに参画。

WTA250の大会である江西省オープンのドロー表、開催日程(大会スケジュール)と放送予定、開催地/会場、開催時期、サーフェス、獲得ポイント/賞金、歴代優勝者、そして名場面をご紹介します。

※ このコンテンツはテニスベアが独自に制作していますが、広告を含む場合があります

江西省オープン2025のドロー表

出場する日本人選手

  • 柴原瑛菜
  • 西郷里奈

江西省オープン2025の開催日程(大会スケジュール)と放送予定

2025年大会は、10月27日(月)〜11月2日(日)(現地時間)に開催が予定されています。

スケジュールの詳細と放送予定は以下の通りです。

WTA 日本時間 放送予定(TV) 放送予定(オンデマンド)
1回戦 10月27日(月)12:00~ --- WTA TV
1回戦 10月28日(火)12:00~ --- WTA TV
2回戦 10月29日(水)12:00~ --- WTA TV
2回戦 10月30日(木)12:00~ --- WTA TV
準々決勝 10月31日(金)12:00~ --- WTA TV
準決勝 11月1日(土)13:00~ --- WTA TV
決勝 11月2日(日)13:00~ --- WTA TV

江西省オープンとは

江西省オープンは、2014年から開催をスタートしました。開催当初の2年間(2014年および2015年)はWTA125シリーズでしたが、2016年以降はWTA250シリーズとして開催されています。2020年以降は感染症や告発問題の影響で開催が中止されてきましたが、2023年から大会が再開しています。

また2024年には同じ江西省内で開催地の変更があり、現在は南昌市ではなく九江市で大会が開催されています。

開催地 九江(中国)
会場 九江スポーツセンター
開催時期 10月下旬
サーフェス ハード
獲得ポイント 250ポイント
獲得賞金 総額:約27.5万ドル
ドロー数 シングルス:32ドロー、ダブルス:16ドロー
冠スポンサー ---
公式サイト http://www.jxopen.net/EN/

江西省オープンの開催地/会場

九江

九江は中国南東部にある江西省の都市で、南昌市から130キロほど北上したところに位置しています。長江に面していることから、湖や河に囲まれた自然豊かな都市です。

大会が開催される10月中旬の気温は20℃前後です。朝晩は少し肌寒いかもしれませんが、選手にとっても観客にとっても過ごしやすいシーズンと言えるでしょう。

九江には空港がないため、日本から九江へアクセスするには、上海や北京など中国国内の主要空港で入国したのち、陸路で向かう必要があります。時差は1時間です。

九江スポーツセンター

江西省オープンは、2023年までは南昌国際スポーツセンターが会場でしたが、2024年からは九江スポーツセンターが会場になりました。

九江スポーツセンターは、九江市にある八里湖の東岸に位置している大型スポーツ複合施設です。145,920㎡もの広大な敷地には、約3万人が入れるスタジアム、陸上競技場、サッカー場、ジム、プール、トレーニングホール、フィットネス施設、公園などがあり、その一角に屋外のテニスコートが存在します。

スタジアムが1面、観客席付きのサブコートが3面、その他一般コートが8面、合計12面があり、照明設備も完備しています。

敷地全体はテニスエリアの約20倍と広大であるため、もし現地に観戦しに行く際は、時間に余裕を持っ訪れるのが安心かもしれません。

江西省オープンの開催時期

江西省オープンは例年、10月下旬に開催されます。

江西省オープンのサーフェス

江西省オープンのサーフェスは、ハードコートです。

江西省オープンの獲得ポイント/獲得賞金

江西省オープンで、優勝者・準優勝者が獲得できるポイントと賞金をご紹介します。

WTA250

WTAツアーの中で、江西省オープンは、WTA250の大会に含まれます。優勝者には250ポイント、準優勝者には163ポイントが付与されます。

また、2025年大会での賞金は、優勝者へ36,300ドル、準優勝者へ21,484ドルが予定されています。

江西省オープンのシングルス歴代優勝者

江西省オープンの、過去の優勝者をご紹介します。

  • 2024年-ビクトリア・ゴルビッチ
  • 2023年-カテリナ・シニャコバ
  • 2022年-開催中止
  • 2021年-開催中止
  • 2020年-開催中止
  • 2019年-レベッカ・ペテルソン
  • 2018年-ワン・チャン
  • 2017年-ペン・シューアイ
  • 2016年-イン・イン・トアン
  • 2015年-エレナ・ヤンコビッチ

江西省オープンの名場面

江西省オープンの名場面として、2017年の決勝戦ハイライトをご紹介します。

対戦したのはペン・シューアイと、日比野菜緒選手。惜しくも準優勝となった日比野選手でしたが、相手の強力なストロークに攻められながら、粘り強くボールを拾う姿が印象的です。

一方、ペン・シューアイは本大会2度目の優勝を飾り、2016年から2018年は3年連続で中国人選手が単複ともに優勝を独占するという一強時代の一端を担いました。

テニスベアアプリなら空きコートや練習会が楽々探せる!
アプリなら空きコート情報検索だけでなく、コート予約や大会や練習イベントに簡単に参加できます!いますぐアプリをダウンロードしよう!
カテゴリー
人気の記事
新着記事