【2025年最新】BMWオープンのドロー表・放送日程

2025-04-15更新
3,833
監修
ゴンちゃん
テニスベア・アンバサダー
慶應義塾大学ではレギュラー2番手として、全日本学生テニス選手権大会や全日本大学対抗テニス王座決定試合で活躍。卒業後はYouTuberとして活躍し一躍有名に。2020年12月よりテニスベア・アンバサダーとしてテニスベアに参画。

ATP500の大会であるBMWオープンのドロー表、開催日程(大会スケジュール)と放送予定、開催地/会場、開催時期、サーフェス、獲得ポイント/賞金、歴代優勝者、そして名場面をご紹介します。

BMWオープン2025のドロー表

BMWオープン2025の開催日程(大会スケジュール)と放送予定

2025年大会は、4月14日(月)〜4月20日(日)(現地時間)に開催が予定されています。

スケジュールの詳細と放送予定は以下の通りです。

ATP 日本時間 放送予定(TV) 放送予定(オンデマンド)
1R 4/14(月)18:00 --- U-NEXT
1R 4/15(火)18:00 --- U-NEXT
2R 4/16(水)18:00 --- U-NEXT
2R 4/17(木)18:00 --- U-NEXT
準々決勝 4/18(金)18:00 --- U-NEXT
準決勝 4/19(土)18:00 --- U-NEXT
決勝 4/20(日)18:00 --- U-NEXT

BMWオープンとは

ドイツでは4つのATPツアーが行なわれますが、BMWオープンはその中で最初に開催される大会です。2024年まではATP250の大会でしたが、2025年からはATP500に昇格して大会が開催されます。

大会名にもなっているBMWは、ご存知の通りドイツを代表する自動車メーカーで、ミュンヘンを拠点としています。コート脇にはWINNER’S CARという文字とともにBMW車が展示されており、決勝戦が終わるとコート上で優勝賞品として贈呈されます。

BMWオープンは1974年の開催以来、ドイツ選手が複数回優勝を飾っており、地元でも盛り上がりを見せている大会です。

開催地 ミュンヘン(ドイツ)
会場 イフィトス・テニスクラブ
サーフェス クレー
開催時期 4月中旬
獲得ポイント 500ポイント
獲得賞金 総額:約250万ユーロ
ドロー数 シングルス:32、ダブルス:16
冠スポンサー BMW
公式サイト https://www.bmwopen.de/en/  

BMWオープンの開催地/会場

ミュンヘン

バイエルン州の州都であるミュンヘンは、ドイツ国内でベルリン、ハンブルクに次ぐ第3の大都市です。現在は南ドイツ最大の都市として発展しているミュンヘンですが、かつてはバイエルン王国の首都として繁栄していたため、旧市街には宮殿や教会など宮廷文化が残っています。また、ドイツを代表する美術館もあり、芸術の街としての一面も持ち合わせています。

もちろん大都市として交通網も充実しています。街中の移動には、Sバーン(近距離電車)、Uバーン(地下鉄)、路面電車などが便利です。

ドイツといえば、やはりビールが有名です。ミュンヘンも例外ではなく、名物グルメである白ビール、白ソーセージの組み合わせは外せません。また、秋にはオクトーバーフェストが開催され、多くの人でにぎわっています。

日本からミュンヘンへは、直行便が出ています。日本との時差は7時間です。日本のように四季がありますが、大会が行なわれる4月は日本と比べると気温は低めです。寒さ対策をして出かけましょう。

イフィトス・テニスクラブ

(大会公式facebookより)

BMWオープンの会場となるのは、イフィトス・テニスクラブです。クラブの名前は、古代ギリシアの王で古代オリンピックをつくったとされるイフィトス(イピトス)にちなんで名づけられました。

イフィトス・テニスクラブはBMWオープンだけでなく、以前はデビスカップの会場としても使用されていました。

イングリッシュガーデンの北端に20面の屋外クレーコートを擁しており、うち1面は4,300人を収容できるセンターコートです。1892年創立当初はレオポルト通りにありサーフェスも芝でしたが、1930年に現在の場所へ移りサーフェスもクレーになりました。

BMWオープンの開催時期

BMWオープンは例年、4月中旬に開催されます。

BMWオープンのサーフェス

BMWオープンのサーフェスは、クレーです。

BMWオープンの獲得ポイント/獲得賞金

BMWオープンで、優勝者・準優勝者が獲得できるポイントと賞金をご紹介します。

ATP500

ATPツアーの中で、BMWオープンはATP500大会に含まれます。優勝者には500ポイント、準優勝者には330ポイントが付与されます。

また、2025年大会での大会賞金は、優勝者へ467,485ユーロ、準優勝者へ251,555ユーロが予定されています。

BMWオープンのシングルス歴代優勝者

BMWオープンの、過去10年の優勝者をご紹介します。

  • 2024年-ヤン=レナード・ストルフ
  • 2023年-ホルガ・ルーネ
  • 2022年-ホルガ・ルーネ
  • 2021年-ニコロズ・バシラシビリ
  • 2020年-開催中止
  • 2019年-クリスチャン・ガリン
  • 2018年-アレクサンダー・ズベレフ
  • 2017年-アレクサンダー・ズベレフ
  • 2016年-フィリップ・コールシュライバー
  • 2015年-アンディ・マリー

BMWオープンの名場面

BMWオープンのハイライトとして、2017年アレクサンダー・ズベレフが優勝したときの決勝戦ハイライトをご紹介します。ポイントをとるたびに拍手と歓声に包まれ、地元の大きな声援を受けていたズベレフ。最後は力強いサービスでマッチポイントを獲り切りました。

優勝セレモニーではバイエルンの伝統的なレーダーホーゼン(肩紐付きの皮製の半ズボン)を受け取り、コート上で着替えて登場。優勝トロフィーを手に笑顔を見せました。

テニスベアアプリなら空きコートや練習会が楽々探せる!
アプリなら空きコート情報検索だけでなく、コート予約や大会や練習イベントに簡単に参加できます!いますぐアプリをダウンロードしよう!
カテゴリー
人気の記事
新着記事