はじめに
1月8日に首都圏1都3県に対して緊急事態宣言が発令されました。各自治体の元運営されている公営コート(都営・県営・市営・町営等)も一部利用制限が発表されていますので参考にしてください。まだ、情報未開示や方針が決まっていない、感染状況により条件が変更される等は十分かんがえられます。常に最新情報をご確認いただければと思います。
東京23区の利用可否状況については、以下のページをご覧ください。
【随時更新】東京都心部テニスコート コロナ緊急事態宣言対応
自治体ごとの対応状況(2020年1月13日現在)
東京都多摩地域(東京都営のコートを除く)のテニスコート利用可否状況をお伝えします。自治体ごとに細かいルールが設けられているので、実際にプレーする際には各自治体が公開する情報を参照してください。
市町村名 | 利用可否 | 休止期間 | 備考 |
---|---|---|---|
八王子市 | 可 | 当面の間 | 夜間利用の停止 |
立川市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続 | |
武蔵野市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止(学校施設は利用中止) |
三鷹市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止 |
青梅市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止(定員がある場合は50%の利用の協力要請) |
府中市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止(21時までの枠は20時まで使用可) |
昭島市 | 可 | 市外団体の新規予約中止 | |
調布市 | 可 | 2月7日まで | 19時以降の利用の中止(学校施設は利用中止) |
町田市 | 可 | 2月7日まで | 19時以降の利用の中止 |
小金井市 | 可 | 緊急事態宣言中 | 付随の更衣室、シャワー室、談話室等の利用不可(トイレのみ使用)、一面あたり8人まで。学校施設は利用中止。 |
小平市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続 | |
日野市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止 |
東村山市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続 | |
国分寺市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続 | |
国立市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続 | |
福生市 | 可 | 2月7日まで | 19時以降の利用の中止 |
狛江市 | 可 | 一面あたり8人まで(チェックリストの提出)。学校施設は利用中止。 | |
東大和市 | 可 | 19時以降の利用の中止 | |
清瀬市 | 可 | 19時30分以降の利用の中止(定員5割、飲食禁止) | |
東久留米市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止 |
武蔵村山市 | 可 | 夜間帯の利用中止。学校施設は利用中止。 | |
多摩市 | 可 | 2月7日まで | 20時以降の利用の中止 |
稲城市 | 可 | 緊急事態宣言中 | 20時以降の利用の中止 |
羽村市 | 可 | ||
あきる野市 | 可 | 19時以降の利用の中止。3月31日まで新規予約受付停止。 | |
西東京市 | 可 | 感染対策を徹底し、現状の運営を継続(詳細利用条件あり) | |
瑞穂町 | 可 | ||
日の出町 | 可 |
人気の記事
テニスのお役立ち情報
2020.12.21
テニスのタイブレークとは?ルールを解説
テニスのタイブレークは短い延長戦のようなもので、1プレー1プレーが勝負。展開が早く、1プレーで流れが変わることもあり、独特な緊張感が漂っています。この記事では、タイブレークのルールを解説します。
テニスのお役立ち情報
2020.11.11
テニスコートの種類と特徴
テニスコートは、クレーコート、ハードコート、オムニコート、グラスコートといったように、表面の素材によって種類を分けることができます。それぞれの特徴を理解し、これまで以上にテニスを楽しみましょう!
テニスコート情報
2020.10.29
東京都 都営テニスコート予約方法
都営コートのテニスコート はとにかくたくさんあるんです!そして、一番重要な点は都内在住でなくてもカード登録できる点です!また、最近冬期の利用時間(ナイター)が拡大したので要チェックです。全テニスユーザーカード登録してください!
テニスのお役立ち情報
2021.01.19
テニスの歴史をわかりやすく解説
今ではすっかり人気のスポーツとして定着しつつあるテニス。この記事では、テニスの歴史や語源をわかりやすく解説します。世界での定着の歴史や四大大会の創設、また日本への伝来と発展までご説明します。
テニスのお役立ち情報
2021.01.26
テニスの審判の役割 審判がやることとは
テニス観戦では審判が試合進行しますが、役割がわからないと展開についていけないことがあります。プレーヤーも小規模の試合では、セルフジャッジもしばしば。この記事ではテニスの審判の役割・やることをご紹介します。
テニスのお役立ち情報
2020.10.29
コロナ禍における更衣室・シャワールーム利用方法まとめ
更衣室やシャワールームの各業界のガイドラインをまとめています。本格的に夏を迎えるなか、感染症対策と合わせてプレイヤー、コート・スクール運営者ともに参考にしていただければと思います!
テニスコート情報
2020.11.02
横浜市 市営テニスコート予約方法
横浜市のテニスコート は市内の人のみ登録が可能です(登録料に1,000円必要です)。ただ、テニスコート数が多く、サーフェスのバリエーションもあるので、市内在住・在勤・在学者は登録マストハブです!
テニスのお役立ち情報
2020.11.07
テニスウェアやラケットのおすすめブランドまとめ
テニス用品にはどんなブランドがあるのかわからない方、全身同じブランドでそろえたいけれど、どのブランドを選べばいいかわからない方は必見!自分にぴったりのブランドを見つけましょう!
テニスコート情報
2020.10.29
川崎市 市営テニスコート予約方法
川崎市のテニスコート は市外の人も利用可能です(抽選は市内の人のみ)。ただし、土日祝日は非常に人気が高く、抽選の倍率もそれなりに高いです。
都心からも近く、ナイター施設も充実しているので、平日夜はけっこうおすすめ。近くの人は登録してみてください!