【2025年最新】ポルシェ・テニス・グランプリのドロー表・放送日程

2025-04-15更新
3,755
監修
ゴンちゃん
テニスベア・アンバサダー
慶應義塾大学ではレギュラー2番手として、全日本学生テニス選手権大会や全日本大学対抗テニス王座決定試合で活躍。卒業後はYouTuberとして活躍し一躍有名に。2020年12月よりテニスベア・アンバサダーとしてテニスベアに参画。

WTA500の大会であるポルシェ・テニス・グランプリのドロー表、開催日程(大会スケジュール)と放送予定、開催地/会場、開催時期、サーフェス、獲得ポイント/賞金、歴代優勝者、そして名場面をご紹介します。

ポルシェ・テニス・グランプリ2025のドロー表

ポルシェ・テニス・グランプリ2025の開催日程(大会スケジュール)と放送予定

2025年大会は、4月14日(月)〜4月21日(月)(現地時間)に開催が予定されています。

WTA 日本時間 放送予定(TV) 放送予定(オンデマンド)
1R 4/14(月)21:00 --- WTA TV
1R 4/15(火)19:30 --- WTA TV
1R、2R 4/16(水)19:30 --- WTA TV
2R 4/17(木)19:30 --- WTA TV
準々決勝 4/19(土)19:30 --- WTA TV
準決勝 4/20(日)20:00 --- WTA TV
決勝 4/21(月)20:00 --- WTA TV

ポルシェ・テニス・グランプリとは

WTA500の大会として1978年から開催されているポルシェ・テニス・グランプリ。大会名を見ての通り冠スポンサーはポルシェですが、優勝者は優勝賞金を金銭でもらうか、ポルシェ社の自動車をもらうかのどちらかを選択できるというのも本大会の特徴の一つかもしれません。

また、ポルシェ・テニス・グランプリはWTAアワードの最優秀プレミア大会に何度も選ばれており、すでに10回の受賞歴があります。選手からの人気が高く、大会運営にも優れている大会だと言うことができるでしょう。

開催地 シュトゥットガルト(ドイツ)
会場 ポルシェアリーナ
サーフェス クレー
開催時期 4月中旬
獲得ポイント 500ポイント
獲得賞金 総額:約100万ドル
ドロー数 シングルス:28、ダブルス:16
冠スポンサー ポルシェ
公式サイト https://www.porsche-tennis.com/prod/pag/tennis.nsf/web/english-home

ポルシェ・テニス・グランプリの開催地/会場

シュトゥットガルト

シュトゥットガルトは、バーデン=ヴィッテンベルク州の州都で、ドイツ南西部に位置しています。観光地としての知名度はさほど高くありませんが、本大会の冠名にもなっているポルシェや、ベンツといったドイツを代表する企業の本社がある工業の街として知られています。

一方で、かつては王国の首都があったことから宮殿や芸術作品を多く擁していたり、世界屈指のオペラやバレエ鑑賞ができたりと、芸術とも深い結びつきがある街です。

工業と文化の両面を併せ持つシュトゥットガルトへは、フランクフルトから新幹線で1時間30分、ミュンヘンからは2時間程度でアクセスすることができます。

ポルシェアリーナ

ポルシェ・テニス・グランプリの会場となるポルシェアリーナは、ネッカーパーク内にあるスポーツ複合施設の一部で、最大収容人数7,500人の多目的ホールです。

2006年にオープンして以来、テニスのプロツアー以外にも、バスケットボールやバレーボール、アイスホッケーなどのスポーツ大会から、コンサートや催し物まで幅広いイベント開催に利用されています。

隣にはサッカースタジアムとしてのメルセデスベンツアリーナがあったりと、建物名からドイツらしい一面が感じられる会場です。

ポルシェ・テニス・グランプリの開催時期

ポルシェ・テニス・グランプリは例年、4月中旬に開催されます。予選2日間の後、本戦7日間が行なわれます。

ポルシェ・テニス・グランプリのサーフェス

ポルシェ・テニス・グランプリのサーフェスは、クレーです。

ポルシェ・テニス・グランプリの獲得ポイント/獲得賞金

ポルシェ・テニス・グランプリで、優勝者・準優勝者が獲得できるポイントと賞金をご紹介します。

WTA500

WTAツアーの中で、ポルシェ・テニス・グランプリは、WTA500の大会に含まれます。優勝者には500ポイント、準優勝者には325ポイントが付与されます。また、2025年の大会賞金は、優勝者へ142,610ユーロ、準優勝者へ87,825ユーロが予定されています。

WTAはもともと

  • 「プレミア・マンダトリー」(獲得ポイント1000)
  • 「プレミア5」(獲得ポイント900)
  • 「プレミア」(獲得ポイント470)
  • 「インターナショナル」(獲得ポイント280)

に分かれていましが、2021年より男子のATPツアーの呼称に合わせる形で

  • 「プレミア・マンダトリー」と「プレミア5」は「WTA1000」へ
  • 「プレミア」は「WTA500」へ
  • 「インターナショナル」は「WTA250」へ

と名称が変更されました。

ポルシェ・テニス・グランプリのシングルス歴代優勝者

ポルシェ・テニス・グランプリの、過去10年の優勝者をご紹介します。

  • 2024年-エレナ・リバキヤ
  • 2023年-イガ・シフィオンテク
  • 2022年-イガ・シフィオンテク
  • 2021年-アシュリー・バーティ
  • 2020年-開催中止
  • 2019年-ペトラ・クビトバ
  • 2018年-カロリナ・プリスコバ
  • 2017年-ラウラ・シグムント
  • 2016年-アンゲリク・ケルバー
  • 2015年-アンゲリク・ケルバー

ポルシェ・テニス・グランプリの名場面

こちらは2021年の決勝戦ハイライトです。

情熱的にボールを打ってくる相手に対し、シフィオンテクは淡々とラリーを進めてポイントを重ねていきます。しかしながらマッチポイントを獲りきったときには、それまでの冷静さを一気に解放させて喜びの感情を爆発させました。

シフィオンテクはこの勝利で、WTAツアー4大会連続優勝となりました。

テニスベアアプリなら空きコートや練習会が楽々探せる!
アプリなら空きコート情報検索だけでなく、コート予約や大会や練習イベントに簡単に参加できます!いますぐアプリをダウンロードしよう!
カテゴリー
人気の記事
新着記事